◆明日予定されていた灌水当番,部活動,応援団練習などすべての活動は中止となります。◆台風接近に伴い風雨に厳重に警戒して下さい。もし被害に遭われたら学校へも連絡をお願いします。◆本件の連絡網による連絡はありません。
鹿児島県鹿屋市上小原中学校は、創立77年を迎えました。 2024度の生徒数は110名です。 学校の様子はブログで紹介します。 また,学校ホームページもご覧下さい。http://www.edu-kanoya.net/edu/kamiobaru_jhs/ 住所 鹿児島県鹿屋市串良町上小原3514-1 電話 0994-63-2080
上小原中学校

2015年8月24日月曜日
2015年8月23日日曜日
第2回PTA親子奉仕作業(8月23日)
2015年8月22日土曜日
明日(23日)の奉仕作業について
明日(23日)の奉仕作業は計画通り,実施する予定です。朝6時からのスタートです。第1回のご協力もありがとうございました。生徒の学校生活の環境整備のための大切な活動になります。明日も朝早くからの活動となりますが,生徒のよりよい学校生活のために,ご協力ください。よろしくお願いします。
2015年8月21日金曜日
出校日(8月21日)
早いもので,2回目の出校日となりました。今日は,表彰式,全校朝会,体育大会の応援団長・副団長の任命式が朝行われました。表彰式では女子バレボール部が垂水大会で3位でした。おめでとう!それから清掃,その後,学活がありました。体育大会の決めごとを終え,学活後,応援団の結団式がありました。夏休みも残すところあと10日あまりです。充実した夏休みにしましょう。
表彰式 |
全校朝会 校長先生のお話 |
生徒指導部より |
応援団長・副団長 任命式 |
作業 |
学活の様子 3年生 |
2年生 |
1年生 |
日曜日は奉仕作業です 夏休みの終わりも近いです |
女子バレーボール部 おめでとう! |
体育館の工事も進んでいます |
応援団の結団式 |
いよいよ活動開始です |
2015年8月17日月曜日
上小原校区バレーボール大会(8月16日)
校区のバレーボール大会が行われました。風がよく通り,比較的過ごしやすい日の開催でした。どのチームも精一杯,楽しくプレーや応援がなされていました。優勝は,ジュニア,親子の部ともに十三塚チームでした。準備をいただいた皆様,また,ご来賓の方々,ありがとうございました。
2015年8月4日火曜日
2年生 ふれあい活動(8月4日)
本日9時30分より,2年生によるふれあい活動がありました。ピザを全員で焼きました。大変美味しく,たくさん食べることができ,またよい思い出にもなりました。本日までの段取りをしてくださった役員の方々,ご参加,また送迎等していたご家庭の方,ありがとうございました。今日の経験を生かし,また頑張っていきましょう。
登録:
投稿 (Atom)