《今日の献立》
菜めし,牛乳,蒸しサバの酢味噌和え,プチトマト(2個),うす葛汁
朝の風景 |
ALTの来校日でした |
この7月まででアメリカに帰るとのことです |
感心な生徒たち |
授業参観 1年生 |
プールで写真がとりづらく外観のみで |
3年生 社会 |
2年生 数学 |
学校保健委員会 |
2年生 学級PTA |
修学旅行を映像で紹介 時間をかけて作ったようです |
1年生 1・2組合同学級PTA |
3年生 学級PTA |
鹿児島県鹿屋市上小原中学校は、創立77年を迎えました。 2024度の生徒数は110名です。 学校の様子はブログで紹介します。 また,学校ホームページもご覧下さい。http://www.edu-kanoya.net/edu/kamiobaru_jhs/ 住所 鹿児島県鹿屋市串良町上小原3514-1 電話 0994-63-2080
朝の風景 |
ALTの来校日でした |
この7月まででアメリカに帰るとのことです |
感心な生徒たち |
授業参観 1年生 |
プールで写真がとりづらく外観のみで |
3年生 社会 |
2年生 数学 |
学校保健委員会 |
2年生 学級PTA |
修学旅行を映像で紹介 時間をかけて作ったようです |
1年生 1・2組合同学級PTA |
3年生 学級PTA |
全校朝会 |
校長先生と朝の挨拶 |
野球部の表彰 |
ソフトテニス部の表彰 |
健康観察 |
今週の行事 |
生徒会長から |
各専門部より |
先生の講話 |
実習生の心残りのタコライス |
給食風景 |
福祉体験先への連絡 |
朝のボランティア |
小学校もボランティア 花壇を耕してます |
上中タイム(文章力アップトレーニング) |
まさかカバンについていないマスコット |
昼休みも学習しています |
校内の壁を主事さんがきれいに塗ってくださってます |
社会化よりの掲示物 世界に目を向けよう |
作業風景 1年1組 |
福祉体験先への電話連絡 |