上小原中学校

上小原中学校

2019年6月25日火曜日

緑化活動(6月25日)


今日も午前中はとてもいい天気。

午後、少しどんよりしてきて、今にも雨が降りそうな気配もありましたが、何とか持ちこたえてくれました。

雨が降ると、困ります。

今日は、緑化活動の日。

生徒会専門委員会と同時に、委員会に参加しない生徒が緑化活動を行います。

天気にも恵まれて、今日は学級園に花苗を植える作業と、プランターに花苗を植える作業をしました。



 
制服のままの人も、一生懸命に作業をしてくれました。
 
 
 
さて、明日から期末テスト。
 
きっとこちらも一生懸命取り組んでくれると思います。
 

道徳の研究授業(6月24日)


とてもいい天気です。

梅雨のじめじめすらありません。

今日は、5校時に1年2組の道徳の研究授業がありました。

職員研修の一環で、先生方全員で、兒玉先生の道徳の授業を参観、その後授業研究を実施しました。


 

今日の授業のテーマは「いじめ」です。

さかなクン著「魚の涙」というタイトルの文章を読んで、いじめについて考えます。

この文章は朝日新聞に掲載されたコラムで、「いじめられている君へ」というカテゴリーの中のものです。

中学1年生ですから、『いじめはいけない』『思いやりをもたなくてはならない』というのはわかっているのですが、『人の嫌がることをしたことはあるか』というアンケートには、ほとんどの人が『ある』と答えていました。

なぜ?

わかっているのに、なぜ??

そこが、「考え、議論する道徳」のポイントだったのかもしれません。

さて、その後先生方は図書室に場所を移して、その授業研究と今後の道徳の授業について、多くのことを発見し、学びました。



先生たちも、まだまだ「道徳」は修行中。

自分のこととして深くとらえられるような授業ができるように、研修を重ねていけたらと思います。

2019年6月21日金曜日

教育実習最終日(6月22日)


今日は湿度の高い、じめじめした日です。
昨日はとてもいい天気でしたので、梅雨らしくはありませんが、梅雨明けはまだだろうと感じられます。

さて、今日は金曜日ですが、全校朝会が実施されました。

教育実習が最終日ということで、実習生の藤原先生にお話ししていただくためです。

19日の水曜日は評価授業もありました。大学の先生方や本校の先生方が参観する中、堂々と、頼もしい授業をしてくださいました。





全校朝会では、この3週間をご自身で振り返り、しみじみとその思い出をかみしめるように話をしてくださいました。

中学校の体育教師になるために、地元大阪で教員採用試験に挑むそうです。

きっと、いい先生になってくれると思います。


上小原中学校で過ごした3週間は、藤原先生にとっても大事な財産になるだろうと思います。
短い期間でしたが、経験したことや身に付けたことを生かして、夢を叶えてくれることを全校生徒、職員一同、心より願っています。

がんばれ!!藤原先生!!!!!!!

2019年6月13日木曜日

上中タイム:みんなで運動(6月13日)


今朝は久しぶりの「上中タイム」。

今日の内容は「みんなで運動」。

グランドをみんなで走る、というもの。

自分のペースで無理なく走るというものですが、朝ランに参加していたメンバーは、続けて走るという状況でした。


来週は地区総体。

参加する生徒はそこに向けての体力やモチベーションを高めているところだと思います。

そうでない人は、特に普段あまり運動していない人たちがほとんどなので、

それはそれで、自分のペースを守りながら少しずつ今体力をつけておきたいところ。


それぞれのペースで走っていました。




梅雨とは思えない、青空の下、気持ちのいいランニングができたことだと思います。

2019年6月11日火曜日

教育実習生の授業(6月11日)


いい天気です。

梅雨?

でも、さすがに暑いです。昼間は空調稼働です。


さて、今日は教育実習生の授業風景を紹介します。

今月の3日から、鹿屋体育大学から教育実習に来ている「藤原舞香(ふじわらまいか)先生」は、先週から授業をどんどんしています。

今日は1年生の授業。

先生の専門はバレーですが、今日の授業もバレー。専門性をフルに発揮して丁寧な指導をされていました。



慣れてきたころには実習期間が終わってしまうものです。

長いようで短い実習を、ぜひ楽しんでほしいと思います。

一生忘れない経験になるはずですから。

2019年6月8日土曜日

構成的グループエンカウンターで仲間づくり(6月8日)


今日は土曜授業の日でした。

昨日の天気とはうってかわって、いい天気。

からっとしていて、いい土曜日になりそうだ・・・と思っていましたが、思いも寄らない事態が起こりました。

あまり詳しく述べることはできませんが、どうやら何者かが夜のうちに学校の敷地外から石を投げ、新館の教室の窓ガラスを割ったであろう、そういう形跡がありました。

警察もきて、被害届も出しましたが、なんでこんなことをする人が世の中にいるのだろうかと、少し悲しく思うことでした。

さて、そんな中でも生徒はあまりそれについて騒ぐこともなく(それが今回はとてもありがたかったのですが)、一時間目の授業、二時間目の質問教室、三時間目の道徳を経て、いつもどおりの下校を果たしました。

その道徳の授業の様子をご紹介します。


 
今日は、全校で体育館に集まり、「仲間づくり」のエンカウンターを行いました。
 
昨年もやりましたが、福元先生の指示、指導のもと、本当にみんな楽しそうに活動していました。
今回の内容は「何が好き?」というタイトルで、お互いの好きなものを知り合う活動でした。
 
教えてくれた人には「教えてくれてありがとう」と握手する、というのもポイントでした。
 
学級に戻って振り返りをしましたが、「すごく楽しかった」「本田先生がすごく面白かった」という感想がたくさん。
 
・・・本田先生は何をしたのか、その辺は筆者もわかりません。
とにかく、楽しんでくれて何より。
 
次回もぜひお楽しみに。そしていい仲間とかけがえのない時間を大切に過ごしてくれたらと思います。

2019年6月5日水曜日

小中合同研修会(6月5日)


少し前になりますが、6月3日(月)は、上小原小学校の先生方と合同で、職員研修を実施しました。

中学校の全クラスで授業を公開し、小学校の先生を含めた先生方がそれぞれの授業を参観。
その後、その授業について意見を交換するスタイルでした。

中学校で公開した授業は、1-1数学、1-2国語、2-1社会、3-1理科でした。


 
小学校時代にお世話になった先生に、中学生になった自分を見られるのは、うれしいやら恥ずかしいやら、複雑な心境だったかもしれません。
 
 

生徒はこのあと下校。先生方は別室に移動して、研修を実施しました。


とても活発な意見が出されて、小中で共通して実践している部分についても、現状を確認できたいい機会となりました。

11月には、小学校の授業を公開しての研修も計画しています。

それぞれの学校に還元できる、いい研修になりました。

2019年6月3日月曜日

プール掃除(6月3日)


6月に入りました。

そして、梅雨入りもしました。

今日は雨はまだ降っていませんが、すっきりしない天気です。

午後は雨、の予報です。


さて、今日は3年生がプール掃除をしてくれました。



まだ気温はそれほど高くありませんが、着実に夏が近づいています。

プールの授業も始まります。

今年も怪我や事故なく、水泳の授業が実施できますように・・・。