上小原中学校

上小原中学校

2019年10月31日木曜日

明日は文化祭(10月31日)


朝は肌寒ささえ感じるようになりました。

明日から11月です。

今年もあと2か月・・・ということですね。



さて、明日は第72回文化祭の日。

合同音楽発表会の午後に実施されます。

今日はその会場準備とリハーサルがありました。


展示物も8割ほど展示完了。

今の廊下の様子です。


 
今はあえてここまでを紹介することにして、
 
ぜひ明日は本校の音楽発表会や文化祭にお越しいただき、実際に見ていただけたらと思います。
 
 
天気も気候もよさそうです。
 
ぜひ、ご家族でお越しください。お待ちしております!!!

2019年10月28日月曜日

音楽発表会小学生リハーサル(10月28日)

 
 今週の金曜日は、小中合同の音楽発表会が行われます。

 中学校も、どのクラスも一生懸命に練習しています。

 そして、今日は小学生が中学校の体育館で音楽発表会のリハを行いました。


 1時間目から3時間目までを使って、3つの学年がリハに来ました。

 さて、筆者が見たリハは何年生だったでしょう。

 下の写真を見てお考えください。

 


   なんて、きれいに靴を並べているのでしょう!!

  感激しました。

  そして、体育館の中へ。

 


  遠目です。でもフロアのかなり前の方に並んでいます。

 


  ステージに上がると、低学年だなとわかります。

  

 まあ!
 かわいらしい。みんなで手を振っています・・・。
 
 これは、1・2年生の合同発表のリハ風景でした。

 小中合同では、小学1年生から中学3年生までの発表が一度に見られます。

 体格も声も全然違います。

 そこが見どころ、です。

 ぜひ、今週金曜日の午前中は、上小原中学校の体育館へお越しください。

 ちなみに午後は、中学校の文化祭です。

2019年10月24日木曜日

全校朝会(10月24日)


かなり朝晩は冷えるようになりました。

昼間も風が涼しく、生徒たちももうほとんどが中間服を着用しています。

季節の変わり目、体調をくずさずに規則正しく生活してほしいです。



さて、昨日は全校朝会がありました。





男子バレー部が地区新人戦で優勝したので、その表彰をし、先生の話がありました。

今回は東先生がお話をされました。

 
内容は3つ。
1つめは、「朝ごはんを食べよう」ということ。
先生方は常々、『朝の1時間目から眠そうにしている生徒や寝てしまう生徒が多い』と感じでいます。
全校朝会のその場で「今、眠い人は?」をたずねると、3分の1くらいの生徒が手を挙げました。
朝起きるのがつらいのは分かりますが、それでも朝食をとれば、脳にエネルギーが行くので働きます。食べなければずっと脳は働きません。少し無理をしてでも、朝食はしっかりと食べてきましょう、ということでした。
 
2つめは、「夢は叶う」ということ。
先日、プロ野球ドラフト会議がありました。
実は今年、西武から2巡目で指名を受けた浜屋投手は、鹿児島の大崎町出身で、東先生の教え子だったそう。小学校のころからソフトボールのチームで頑張ってきて、夢だったプロ野球選手という願いをあともう少しで叶えるところまできたわけです。社会人チームでも努力を続けてきた結果だと、東先生は話しました。「この中からも、プロで活躍する人が出てくるかもしれません」という言葉に、意欲を燃やす生徒もいたことでしょう。(ちなみに巨人から2巡目指名を受けたのも鹿児島出身の投手でした)
 
 
 
3つめは、2つめの流れから「大崎町はいいよ」ということ。
大崎町にお住まいの東先生は、元有明高校の校舎を利用したスポーツ施設の紹介をされました。
一人200円で、いろんなスポーツをすることができる上に、ジムにあるような器具などもたくさんあるんだそう。オススメだということで、「大崎町プチ自慢」とおっしゃっていました。
 
スポーツをするには、いい気候です。
テスト勉強の合間にでも、体を動かして、体力をつけるよう、自分自身で気を付けたいものです。


2019年10月17日木曜日

新人戦が終わりました(10月17日)


10月15日、16日は、肝付地区中学校新人総合体育大会が実施されました。

どの学校のどのチームも、3年生が引退して、1,2年生で結成した新チームで臨む大会です。

この日は、多くの生徒が学校をはなれて、それぞれの会場でこれまでの練習の成果を発揮していましたので、部活動に所属していない生徒たちは、学校で、いつもと違った学校生活を送っていました。

ここでは16日の様子をご紹介。

学校に残った1,2年生は合同で、体育館で体育の授業。しかも2時間連続。

みんなでバスケットボールとバレーボールを実施しました。


少し離れた職員室にまで、楽しそうな声がずっと響いていました。

そして、同じ時間に3年生は、というと・・・

・・・実力テストの真っ最中。
この日は二日目でした。

みんな、それぞれの場所で、それぞれの努力をいろんな形で発揮していました。


さて、そんな新人戦で、とてもうれしいニュースが!!

男子バレーボール部が、なんと優勝!!!しました―――っ!!

写真は校長室で報告をしているところです。


簡単には勝たせてもらえなかったようですが、しっかりと優勝をつかみとってくれました。

その他の競技でも、選手たちは一生懸命がんばったようです。

今日は、疲れもある中で、試合の報告をたくさんしてくれました。


さあ、1,2年生も次は中間テストがすぐそこに・・・。

今度は学習面でいい結果を出してくれるでしょう!!

2019年10月15日火曜日

上小原校区運動会(10月13日)


台風19号の被害は甚大でしたね。

九州地方はほとんど影響がなく、晴天続きでしたが、被害に遭われた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。一日も早い復興を願っております。


さて、先日日曜日は、校区の運動会が実施されました。

校区運動会、というと、学校行事とはまた違った子どもたちの一面が見られる、とても興味深い催しです。

毎年、この運動会に選手として参加するだけでなく、率先して役員の仕事を引き受けてくれる生徒もとても多いのが特徴です。

それだけ、この運動会が楽しいのだと思います。




校区住民の老若男女が集まり、真剣に競技に臨んだり、あまりの面白さに力が抜けてしまったり、子供たちがお年寄りをいたわったり、大人が子供たちをリードしたり、見守ったり・・・。

 




それぞれがそれぞれの立場で、この運動会を味わって、楽しんでいたようでした。


中学生役員のてきぱきした動きも見事でした。

大きな事故やケガもなく、今年も無事に終了しました。

今年は赤組が優勝。

そのあとの反省会も、それぞれ盛り上がったことだろうと思います。

参加された多くの方々、お疲れ様でした!!!

2019年10月8日火曜日

新しい家庭学習の充実ぶりは(10月8日)


 最近、3年生が学習に対してとても意欲的です。
 これまであまりやる気がなかった生徒も、昼休みや放課後に勉強をするなど、とてもいい傾向だなと思って見守っています。

さて、そんな中・・・。

 今朝は、当初計画になかった「上中タイム」を組み入れ、新しく始まった家庭学習ノートである、「きょうのーと」の活用状況について、生徒同士で確認しあう時間をとりました。

 「きょうのーと」とは?

 その日に授業で学習した内容をノート1ページにまとめるものです・・・。

 というと、普通の宅習? と思うかもしれませんが、

 「きょうのーと」は、4つの授業の内容を1ページにまとめるのです。



ノートの片側1ページを4つに分割して、その1/4のスペースに、1時間の授業内容をまとめます。


意外と、何を書いていいのかわからないものです。

『授業の「めあて」や「課題」と「まとめ」を必ず書きましょう。その間は授業の流れがわかるように、必要なことだけ書きましょう』・・・という条件なのですが、


・・・『取捨選択』がなかなかできない。

だから、慣れるまでは少し時間がかかります。


「きょうのーと」のスタートは9月下旬でしたから、まだまだ慣れずに、どうまとめたらいいのかわからない生徒もいるようだということで、

お互いの「きょうのーと」を見て、自分のノートと比較しながら、刺激を受けて今後のノートのまとめ方の参考にしてほしいとの思いから、この時間を設定したのでした。



さて、実際は人のノートを見るということを、どのくらい真剣にやるのだろうかと心配しながらでしたが、

 
 実際はどのクラスもとてもいい雰囲気で、みなじっくりとそれぞれのノートを観察していたようでした。
 クラスによっては、グループで、それぞれのいいところや感想などをひと言書き入れる用紙なども用意してあって、モチベーションの向上にもつながったようにも思いました。
 
 「うまく書けないな」、という人もまだまだいるかもしれません。
 「今日のこの授業は書きやすかったけれど、この授業はまとめづらかったな」ということもあるかもしれません。
 
 先生たちも、この「きょうのーと」を意識して、授業も改善してくださっています。
 
 みなさんも、しっかりと授業に向き合って、その日の授業を自分なりにまとめられるように(できれば授業ノートを見なくても書けるように)なってくれたらと思います。
 
 ぜひ、この成果がめきめき発揮されることを願っています!!

2019年10月3日木曜日

二つの大会で生徒が活躍(10月3日)

10月に入りました。

まだまだ、暑い。

湿気が余計に暑さを増幅させています。

台風の影響は受けなさそうですが、台風が通り過ぎたら涼しくなるといいなと思います。


さて、本校生徒が校外の行事で活躍しましたので、今日はそれをご紹介します。

まずは、10月1日に実施されました「鹿屋市中学校英語弁論大会」に、3年生の女子生徒と2年生の男子生徒が出場しました。






この本番の日まで、毎日練習を積んできました。その成果を堂々と発表できたようです。
とてもいい態度だったと、好評でした。


さらに、今日、10月3日は「肝属地区中学校駅伝競走大会」が実施されました。
天気が心配されましたが、雨が降ったのは朝だけで、開会式のころからは、とてもきれいな青空が見えるようになり、競技開始には晴天が広がりました。


今年は男子だけが出場しましたが、こちらも今日まで朝と放課後に走って鍛えたその成果を存分に発揮できたようでした。



文化の秋、スポーツの秋、到来です。
いろんな場面で、生徒たちが活躍してくれたらと思います。