上小原中学校

上小原中学校

2019年3月29日金曜日

事務室リフォーム(3月29日)


もう3月も終わります。

あと数日で新年度、新学期のスタートです。

上小原中学校は今年度、職員の転退職が1人もなかったため、引っ越しなどで学校を出るということがほとんどありません。

そんな中、事務室に待望の巨大棚が設置されました。

なんと!!技術の先生手作りです。


これまでいろんなものを床に置いていて雑然としていたのですが、すっきりきれいになりました。

         ~作業中~

この時は廊下に荷物を移動させていました。

さて、できあがって出していた荷物を入れると、

          ~完成~
まだまだ荷物が入ります。

助かりますぅ。

大事に使わさせていただきます!!

2019年3月26日火曜日

修了式(3月25日)


まだ「春らしい陽気」とはいかず、「寒さ」を感じるこの頃です。

今日は今年度最後の登校日。

修了式がありました。

修了証書の授与があり、生徒代表の発表があり、校長先生の話があり、生徒指導の話もありました。





今年度、大きな事故や怪我もなく、落ち着いた学校生活が送れたことはとてもありがたいことです。

この日常を当たり前と思うかもしれませんが、それは一人一人の気持ちの持ち方が正しい方向に向かっているからです。

それに、支えてくれる家族や先生方がいるから。

少し成長した生徒の姿を見ながら、来年度もいい一年になるといいなと思う時間でした。

2019年3月20日水曜日

最後の全校朝会(3月20日)


今日も寒い朝になりました。

今朝は、今年度最後、つまりは平成でも最後の全校朝会がありました。


3年生が卒業したあとの全校朝会は、何だかいつもの体育館が数倍広く見えました。

 
 
今日のお話当番は、本田先生でした。
 
 
 
29歳の娘さんが5歳の頃に「公園デビュー」した時の、切ない思い出を語って下さいました。
 
切なかった理由は、公園デビューの日にそこで遊んでいた数人の子どもたちから小一時間ほど嫌がらせを受けて、泣きながら帰ってきたからでした。
 
父である先生はその様子をずっと家のベランダから眺めていらしたそうですが、「これが子どもの社会だ」と、たまらなく悔しい気持ちながら思ったそうです。
 
その娘さんも今や立派な大人。でも20数年前の光景をはっきりと覚えているのだそうです。
 
先生は、生徒たちにこう言いました。
「嫌なこともあるし、嫌なことを言ってしまったり、やってしまったりすることもある。でも言われたりやられたりする人をじっと見つめている『親』がいることを、少しだけ意識してほしい」
 
 
子を持つ親には、しみじみと浸みるお話でした。
 
 
 
最後は、末弘先生から。
 
最上級生が卒業した今のこの時期、残された1,2年生は『ふわふわ』してしまうものだということで、今の自分の様子を客観的に見てほしいという話をして下さいました。
 
 
 
さあ、ここからの3週間で学校は大きく変化します。
自分自身もこの変化に遅れないように、しっかりと周りを見て、どう行動すべきかというのを考えてもらえたらと思います。


2019年3月18日月曜日

花壇の花々(3月18日)


卒業式あたりから寒い朝が続いています。

今日も朝はけっこう冷え込みました。
まだまだ、上着が手放せません。

でも、そんな中でも植物たちは春をしっかりと感じているようです。





 日中の日差しをしっかりと吸収して、美しい色をまとって咲いています。

 寒さも、忙しさも、この花々を見ると和みます。



 本格的な春はまだかもしれませんが、南国の春は短いもの。

 やっと春が来た、と思ったら一気に「夏モード」ですから、この貴重な季節をじっくり楽しみたいものですねぇ。

2019年3月13日水曜日

第71回卒業式(3月13日)



今日は少し寒い日になりました。

強い風は冷たいものでした。

でも天気はとても良く、晴れの日にふさわしいものでした。



さて、今日は第71回卒業式。





卒業生全員がそろって、素晴らしい式になりました。

卒業生も涙、涙。

保護者も涙。先生方も涙。

そして、来賓の方々も涙・・・。

式のあとは教室で最後の集い。保護者の方も見守る中で、仲間と最後の時間を過ごしていました。


改めて、卒業生のみなさん、おめでとうございました。

それぞれの道をこれから力強く歩んでください。

2019年3月12日火曜日

明日は卒業式(3月12日)


すっかり春です。

この強風も春らしさを感じます。すごい風です。

そんな中、明日の卒業式の準備が行われました。

昨日は予行も執り行われ、あとは卒業式本番を迎えるのみとなりました。




 3年生の皆さんの中学最後の晴れ姿をみんなで見守り、いい卒業式で送り出せたらと思います。

2019年3月11日月曜日

PTAふれあい奉仕作業(3月10日)


早朝からまとまった雨が降っています。

今朝は今年度3回目のPTA奉仕作業の日。

1,2回のどちらか一回でも参加できなかった家庭が今回参加しての作業ということになりました。

雨、でしたので、作業内容は屋内。

卒業式を数日後に控えているため、主に体育館内と生徒や来客用玄関、そこから体育館へ向かう1階の廊下等を掃除していただきました。





普段の掃除では行き届かない、高い窓のサッシなどを入念に拭いたり、靴箱のすみずみまで掃いて拭いたり、玄関扉を拭いたり・・・。

小一時間の作業でしたが、少し明るくなった印象です。

参加された生徒と保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
また、施設部の皆さまも、ここまで運営・準備等、ありがとうございました。


これで、平成最後の素晴らしい卒業式が気持ちよく迎えられそうです。

2019年3月8日金曜日

クラスマッチ(3月8日)


久しぶりに快晴です。

春らしい、すがすがしさもあります。

さて、今日はクラスマッチ。

入試も昨日で終わり、特に3年生にとっては最後の大事な思い出づくりの行事です。

昼休み後、体育館に集合して開会式。


その後は男女に分かれて、体育館と校庭で競技します。

1年から3年までが一緒に闘うクラスマッチですが、どの試合もなかなかの接戦です。

体育館では、バレーとバスケを、校庭ではソフトボール(2試合同時)をおこないます。




 当然ですが、みんなとても楽しそうです。


 最初は、男子が体育館、女子が校庭でソフトボールをしました。

 後半は場所を入れ替えて実施。

 最後に閉会式で幕を閉じました。


 勝ち負けとか、結果とか、なんだかそんなのどうでもいいような、そんな雰囲気でした。

 怪我もなく、みんなで忘れられない思い出を作れた、有意義な時間になったことでしょう。

2019年3月7日木曜日

上中タイム「みんなで運動」(3月7日)


昨日、今日と少し寒い日になりました。

なぜか、毎年、入試の当日は寒くなります。

でも、今日も受験生はがんばってくれていると思います。


さて、中学校では今朝、上中タイムがありました。
今日は久しぶりの「みんなで運動」

昨日の雨でぬかるんだ校庭でしたが、何とか中央付近は使えそうでしたので、コーンを置いてその周囲をみんなでランニングしました。




3年生も登校ぐみは一緒に走ります。
・・・が、とても体が重い感じです。

他の学年に比べると、「走ってる?」と思わず聞きたくなるくらい。



卒業式まであと数日。

こんな何気ないひとときも、大切な思い出になるでしょう。

他の学年の生徒も3年生と過ごせる残された時間を大事にしてほしいと思います。

2019年3月4日月曜日

理科室の風景(3月4日)

 
 3月です。

 あっという間に「春」の月がやってきました。しかし、この週末は久しぶりに寒さを感じる2日間でした。冷たい雨も断続的に降りました。

 さて、週が明け、今日はへんてこな天気でした。
 午前中は降ったり、照ったりを繰り返し、グラウンドも大きな水たまりができていましたが、午後になって空は気持ちよく晴れ、心配されていた部活動の時間には野球部もテニス部も屋外で活動できています。

 さあ、今週は公立高校の入試があります。
 3年生の受験生は、放課後自習をしています。
 その様子をこっそり(?)写真に収めました。

 

 この時は3人ですが、少し前まではもう少し多かったのです。

 残された時間はわずかですが、ぜひできることは全てやってから本番に臨んでほしいので、がんばる生徒たちを「心から応援してるよ・・・」と心の中でつぶやきながら、理科室をあとにしようと扉を閉めると、

 美しい写真が目に入りました。
 
 

この写真は週1で変わります。
 理科の本田先生のお手製です。
 写真の下の言葉も変わります。
 とても面白いので、毎回楽しみにしています。

 きっと、私のように、これを見るのを密かな楽しみにしている生徒もいるだろうし、また私のようにその写真と言葉に元気や勇気をもらっている生徒もいるでしょう。



 「縁の下」だからこそ、その上を支えることができます。 
 見えないところでこそ発揮できる力があるわけです。

 「自分には何もできない」と思わずに、「きっと誰かのためになる」と思って、今週受験に挑む仲間を応援したいものですね。

 がんばれ!!受験生!!!!

2019年3月1日金曜日

最後の学級PTA(2月28日)

 
 2月も今日で終わります。

本校は今日、1,2年生の学級PTAが行われました。
本年度最後です。

最後だからか、授業参観の参加も多く、子どもたちもやや興奮気味だったようです。

PTAもこれまでで一番多くの方にご参加いただきました。


2年生は、先日実施された「立志のつどい」の動画を鑑賞していたようでした。

その動画も生徒たちが編集したとか・・・。



一年間、学級のために、子どもたちのためにご協力いただきまして、ありがとうございました。

また来年度もよろしくおねがいいたします。